成果を上げられる管理職になるための
考え方とスキルを体得する
管理職講座
11/19(火)・12/10(火)・12/25(水)
13:00~17:00
管理職及び次期管理職候補の方におすすめします
マネージャーとプレイヤーのバランスがうまく取れていない方
部下をどう育成したら良いか悩まれている方
初めて管理職になられた方・なりたての方
やる気のない部下のモチベーションを高めたい方
一人一人の力を活かしてチームで成果を出したい方
定員
20名様
お申込み期限
11月5日(火)
※定員になり次第終了
参加方法
- 栃木県青年会館コンセーレ
宇都宮市駒生一丁目1-6 - オンライン(Zoom)
受講料
121,000円(税込)
人財開支援助成金利用により 57,500円(税込)
本講座で得られる効果
管理職としての求められている
役割が明確になる
人と組織のマネジメントの
ポイントが分かる
部下との関係の質を高め、
部下の主体性を高める
コミュニケーションの質が高まり、
チームで成果を出すことができる
組織の課題解決を促進して、
組織を活性化させる
管理者として職場を良好に運営しながら、組織で成果を出す
管理職になるとチームで成果を出す、部下の育成や教育、プレイング業務とマネジメント業務とのバランス
など、プレイヤーとして求められていたこととは大きく役割が異なります。この“管理職の壁“に苦戦して、
マネジメントの仕方に悩む管理職社員が非常に多いです。
そこで本講座では、マネジメント、目標設定と管理、問題解決、部下育成について
学んでいただき、管理者として職場を良好に運営しながら、組織で成果を出すためのマネジメントの方法を理解していただきます。
コースカリキュラム
第1講
11/19(火)
「マネジメントを関係の質から見直す」
「マネジメントしなくては」と思うものの、何をどのようにしたらよいか困っている管理職のために
①マネージャーとしての役割認識
②心理的安全性からはじめるチームビルディング
③ゴールへの逆算行動への導き方
の3 つのポイントに整理しながら、マネジメントの本質に迫っていきます。
第2講
12/10(火)
「目標管理」と「問題解決」
組織と部下の目標を適切に設定し、継続的に進捗管理・指導を行うために
①現状把握と具体的な目標設定の仕方
②目標に向かわせるための動機付け
③具体的な行動計画
の3つのポイントから適切な目標管理の在り方について学んでいただきます。
また、後半では適切に問題解決を行い、組織が現状維持に留まらないために、
①問題発見
②真因追及
③解決策の策定の3つのポイントから問題解決を学んでいただきます。
第3講
12/25(水)
「部下育成とモチベーション」
一人一人の部下に合った育成方法を理解するために、
①部下のやる気を引き出す傾聴・承認スキル
②部下の状況に合わせた育成スタイル
③部下の強みの活かし方
の3つのポイントを学んでいただき、部下の力を最大限に引き出しながら育成につなげていきます。
コースカリキュラム
第1講
11/19(火)
「マネジメントを関係の質から
見直す」
「マネジメントしなくては」と思うものの、何をどのようにしたらよいか困っている管理職のために①マネージャーとしての役割認識
②心理的安全性からはじめる
チームビルディング
③ゴールへの逆算行動への導き方
の3 つのポイントに整理しながら、マネジメントの本質に迫っていきます
第2講
12/10(火)
「目標管理」と「問題解決」
組織と部下の目標を適切に設定し、継続的に進捗管理・指導を行うために
①現状把握と具体的な目標設定の仕方
②目標に向かわせるための動機付け
③具体的な行動計画
の3つのポイントから適切な目標管理の在り方について学んでいただきます。
また、後半では適切に問題解決を行い、組織が現状維持に留まらないために、
①問題発見②真因追及③解決策の策定の3つのポイントから問題解決を学んでいただきます。
第3講
12/25(水)
「部下育成とモチベーション」
一人一人の部下に合った育成方法を理解するために、
①部下のやる気を引き出す傾聴・承認スキル
②部下の状況に合わせた育成スタイル
③部下の強みの活かし方
の3つのポイントを学んでいただき、部下の力を最大限に引き出しながら育成につなげていきます。
講師紹介
大垣 俊司
株式会社サクシード
人財育成チーム専任講師
(一財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ
1969 年栃木県宇都宮市生まれ。
栃木県内のコンサルティング会社他数社で人材育成事業に長らく従事し、これまでに約 100 社 500 名( 営業マン、幹部候補、幹部、経営者) に対しての実践インストラクターを務めた実績を持つ。
2022 年株式会社サクシードの専任講師に就任。
本講座は人材開発支援助成金の適用対象です
本講座に人材開発支援助成金を適用した場合の金額
講座時間 | 12 時間(4 時間×3 回) |
講座費用 | 121,000 円(税込) |
負担額 | 57,500 円 助成支給額 63,500 円 ※ |
※助成支給額内訳
経費助成金:121,000 円×0.45=54,400 円
賃金助成金:760 円×12 時間×1 人=9,100 円